「ねぇ、越前。」
「なんすか?」
「行くなっていえたらいいのにね。」
「は。らしくないっすよ。」
「うん、らしくない。」
「部長は・・ひじを完治させるためにいくんでしょ。」
「うん。」
「だったら、仕方ない。」
「越前は、大人だねぇ。」
「不二先輩は意外と子供っすね。」
「だってまだ、中学生なんだもん。」
「・・それもそうっすね。」
「うん。」
「・・本当は、部長のひじなんてどうでもいいんでしょ?」
「えー。どうでもいいわけじゃないけど・・別に壊れてもかまわないなとは思ってるよ。」
「それって最悪。」
「なに、言ってんだか・・君もおんなじ思いのクセに。」
「・・・・ただ、離れたくないだけっすよ。」
「うん、知ってる。」
「言ってみます?」
「何を?」
「二人で泣きながら、部長に行かないでって。」
「グランド200周は覚悟だよ。」
「・・ですね。」
「それに僕と君との涙じゃ、だめだよ。」
「なんで?」
「僕らはきっと信用されてないからね。」
「あーあ。つまんないの。」
「ほんと、あまりにもつまらなすぎて、泣けてくる。」
「同感。」
終わりです((;´Д`)
すいません、特に意味はないんですが
部長が九州(原作)に行くと決まった時の帰り道のふたり・・を想像しながら書きました。
こうゆう短編を書くのが好きです
TOP
中学生日記001